人生初のカキオコを食べに父親と姉、姉の旦那さんと岡山の日生に行ってきました\(^o^)/
ちなみにカキオコとは牡蠣のお好み焼きのことで、日生は牡蠣が美味しくて有名な町なんです♪
昔は食わず嫌いで牡蠣を全く食べなかったのですが、数年前に日生の牡蠣を試しに食べてみるとめちゃくちゃ美味しくそこからは牡蠣が好きになりました笑
朝の9時半に地元を出発したのですが、日生に近づくに連れ渋滞がひどくなり急遽日生の隣町の邑久町虫明に変更することに。

レトロな小屋のようなお店に到着。



10分ほどでお待ちかねの牡蠣登場、身がプリップリで全く臭みがなく甘みがありいくらでも食べれそうです♪

続いてメインディッシュ、巨大なお皿に牡蠣たっぷりのかき玉スペシャル♪


おー、お好み焼と牡蠣ってこんなにも合うんですね。。。( ;∀;)
感動の美味しさです♪
大満足でお店を後にし、続いて岡山市中心の日本三名園の後楽園に。
父と姉、姉の旦那さん。

133,000㎡もある巨大な庭園!!

黄金の鯉が1点に密集していました。

趣のある茅葺の家

大量のソテツ

夏には涼める川床のような家

癒やしの川のせせらぎ
烏城こと黒い外観の岡山城

鯉の大群
高台から後楽園を一望
後楽園の敷地内のカフェでコーヒーとチョコ餅

最後にタンチョウ

ゆっくりできて癒やされた一日でした♪